
ボーイスカウトとは、自立心のある健全な青少年の育成を目的とした、世界的な社会教育運動です。
子どもたちの好奇心や探求心に応えるさまざまな活動を通して、心身ともにバランスのとれた人格の形成をめざしています。
豊中18団は、この目的に向かって、スカウト・リーダー・団委員そして育成会員全員でスカウト活動を進めていきます。
概 略
所 属 | 日本ボーイスカウト大阪連盟豊中地区 | ||
---|---|---|---|
団 名 | 日本ボーイスカウト豊中第18団 | ||
活動場所 | 緑地公園周辺 | ||
団委員長 | 小寺 恭義 | ||
育成団体 | 日本ボーイスカウト豊中第18団 育成会 | ||
育成会長 | 藤野 好一 | ||
団の創立 | 昭和49年11月 | ||
スカウトの校区 | 泉丘小学校・熊野田小学校・東泉丘小学校・緑地小学校・南桜塚小学校 第三中学校・第十五中学校・第十七中学校 他 |
||
スカウトハウス | 現在検討中 資材倉庫あり(泉丘小学校敷地内) |
費用について
入会金 | 5,000円 | 入団時に納入 |
---|---|---|
育成会費 | 1,800円(月額) | 年間4期に分けて納入 |
登録料・保険料込 | 6,100円(連盟へ納入) | 年度始めに納入 |
育成会の構成と役割
- 育成会は、スカウトの全保護者及び賛助会員をもって構成し、総会で選ばれた会長が会を統括しています。
- 育成会は、団や隊の運営資金の調達と管理をし、スカウト活動を全面的に支援するものです。
隊の構成と活動
隊の構成(平成26年11月1日現在)
ビーバスカウト隊 | スカウト | 5名 | リーダー | 3名 | |
---|---|---|---|---|---|
カブスカウト隊 | スカウト | 9名 | リーダー | 6名 | |
ボーイスカウト隊 | スカウト | 5名 | リーダー | 6名 | |
ベンチャースカウト隊 | スカウト | 6名 | リーダー | 2名 | |
ローバースカウト隊 | スカウト | 4名 | リーダー | 1名 |
隊の活動
リーダー会議においてスカウトの育成目標にそったプログラムを作成し、
学校の休日に活動を行います。
入隊案内
入隊希望の方、もっと詳しい事を知りたい方は下記よりお問合せください。
ボーイスカウト活動は、参加するスカウトの保護者全員の協力により運営するものです。
活動中に生じた事故などについてはスカウト保険の範囲での保障しかできないことをあらかじめご了承ください。
各隊の活動紹介
お問合せや体験はこちら
一人前って意外とむずかしい。
自分のことは自分でする。
困難に立ち向かえる。
こまってる人の助けになる。
そんな自分になるために。
そなえよつねに『ボーイスカウト』
ボーイスカウトに少しでも興味があれば
いつでもお気軽に体験してみてください。
昔ボーイスカウトだった保護者の方も是非遊びに来てください。
自分のことは自分でする。
困難に立ち向かえる。
こまってる人の助けになる。
そんな自分になるために。
そなえよつねに『ボーイスカウト』
ボーイスカウトに少しでも興味があれば
いつでもお気軽に体験してみてください。
昔ボーイスカウトだった保護者の方も是非遊びに来てください。